ブログ(技術)
- 技術
技術発表会[2019-01-07]Chat Tool
2019年1月15日
今年最初の発表はWさんでした。 テーマは『チャットツール』。 チャットツールは、プロジェクトで使われるケースが増えているようです。 チャットツールの基本機能と導入する場合の留意点などを説明してくれました。 代表的なチャットツールである「Chatwork」と「Slack」の比較にも言及し、紹介してくれました。 ...
- 技術
技術発表会[2018-10,11]
2018年12月6日
10月と11月に開催された技術発表会での発表をまとめておしらせします。 ■J. K. さん 「IoTベル」 IoTベルを作成するワークショップに参加した成果を発表していただきました。IoTデバイスの通信プロトコルや仕組み、作成したベルの電子回路など詳細に解説していただきました。 ■M. K. さん 「IoTのセキュリティ」 IoTのセキュリティに関するセミナーに実際に...
- 経営者ブログ
ISO27001(ISMS)再認証されました
2018年9月24日
8月の下旬に ISO27001(ISMS)3年目の再認証審査を審査機関に行っていただきました。その結果、無事に認証していただき、先日登録証が送られてきました。 英語での登録が可能になったとのことで、英語版もお願いしました。 ISMSは地味な活動ではありますが、手を抜くと取り返しのつかないことに繋がっていきます。このようなことのないよう、気を引き締めて継続していきたいと思います。 ...
- 採用
2018年夏のインターンシップが終了しました
2018年9月24日
【夏のインターンシップ終了】 8月下旬から実施してきたインターンシップが、好評のうちに終了しました。 東京中小企業家同友会主催の『社長弟子入りインターンシップ』と、当社主催の『ソフトウエア開発が学べるインターンシップ』、合わせて9名の大学生を受け入れました。 中小企業の魅力、ソフトウエア開発の仕事のイメージ、さらには当社「ソフトウエア技術株式会社」はどんな会社か、等々学生の皆さんに知って...
- 技術
技術発表会[2018-08-06]Rust
2018年8月16日
8月の発表者はベテランのSさん。 ポストJava言語の候補となりそうな"Rust"という言語について報告してくれました。 ...
- 技術
技術発表会[2018-07-02]量子コンピュータ
2018年8月16日
投稿が遅れてしまいました。 7月に実施した技術発表会の投稿です。 7月の発表者はOさん。 量子コンピュータについて報告してくれました。 量子コンピュータは将来期待される技術ですが、今はまだ研究・開発の段階で、量子コンピュータの実用には数十年以上かかるとの見方が多いそうです。 ...
- 技術
技術発表会[2018-06-04]Laravel
2018年6月11日
技術発表会の投稿は3ヶ月ぶりとなりました。 今年度は、発表者が各月1名、年3回は数名と変則的な発表会になります。 6月の発表者は今年3年目のMさん。業務でPHPを結構使ってきたことから、"Laravel"というPHPによるMVCフレームワークに興味を持ち、今回の発表テーマとなったようです。 前回発表したcakePHPとの比較も取り入れられ、意欲的な発表でした。 ...
- 技術
技術発表会[2018-03-05]ブラウザのセキュリティ、React.js
2018年3月7日
3月の発表者は、ベテランのSさんとNさん。 Sさんの発表テーマは、Webブラウザのセキュリティ。 現在のプロジェクトで関わっている、Webブラウザへのセキュリティ対応の経験から、最新のWebブラウザにおけるセキュリティ事情や、セキュリティ対策の方法について説明してくれました。 iPhoneを使ってのプレゼンは、初めてでした。 Nさんの発表テーマは、「Reactの考え方」...
- 共育
情報処理技術者試験合格者に祝い金贈呈
2018年3月7日
当社では、情報処理技術者試験へのチャレンジを奨励しています。 受験料は会社が負担しており、合格すると、「お祝い金」がもらえる制度があります。 この度、2017年秋期の試験にめでたく合格した社員に「お祝い金」が贈呈されました。 ...
- 技術
技術発表会[2018-02-05] React, Stakeholder Management
2018年2月5日
2月の発表者は、入社2年目のHさんとベテランのKさん。 Hさんの発表テーマは、現在のプロジェクトで活用している"React.js"。 React.jsの基本的な機能と使い方を説明してくれました。 Kさんのテーマは、「ステークホルダー・マネジメント」。 PMBOKガイド第5版で新知識エリアに昇格した「ステークホルダー・マネジメン...